BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々の毎日
  4. 積み木で遊ぼう!

積み木で遊ぼう!

積み木はシンプルで小さな子どもでも掴んだり積んだり崩したりと様々な遊びが出来る万能さが魅力なおもちゃです。
子どもの能力をフルに使った遊び方が出来るため知育にも効果があります。
積み木でどんな効果(メリット)があるのかお話したいと思います。

⓵想像力
シンプルな形だからこそ、様々なものに見立てて遊ぶことで想像力が養われます。
⓶創造力
積み木を組み立てて遊ぶことでアイデアを生み出し新しいものを作り出す力が身につきます。
⓷表現力
「こんなものを作りたい」という思いを形にすることで、自分の世界観を表現する力が身につきます。
⓸集中力
積み木に夢中になって遊ぶことで集中力がつきます。
⓹思考力
積み木を上手く積み立てられない時など「なぜそうなるのか」を考えることで、考える力がつきます。
⓺空間認知能力
様々な形・大きさの積み木を使って遊ぶことで、物体が三次元空間に占めている状態や関係を把握する力がつきます。

上記で紹介してきた通り、積み木にはたくさんの嬉しいメリットがあります。
また1歳半から年齢を問わず遊ぶことができます。知育効果を考えると、早いうちから積み木に触れさせることが効果的です。
ただし、デメリットもあります。

・こまめな手入れが必要
特に小さい子どもは、気になったものは何でも舐めたり口に入れたりして確かめる傾向があります。
そのため、子どもが積み木を舐めたり噛んだりしても安全なようにこまめに拭くなど手入れが大切です。

・怪我の危険性がある
積み木は小さいため子どもも投げやすい傾向があります。小さいとはいえ木製のものならある程度の重量がありますから、他の子どもに向けて投げてしまうと怪我をする恐れもあります。もちろん、自分の足に落として痛い思いをする可能性もあります。何でも投げやすい子どもは得に安心・安全への配慮が必要です。

積み木はたくさんの知育効果や子どもの心身の発達をサポートでき、遊び方と同様に無限の可能性を秘めています。
是非、自宅でも積み木で遊び、子どもの成長を見守ってあげましょう。